中学受験|社会【地理】2023年最新!日本の世界遺産25

1972年に国連教育科学文化機関(ユネスコ)の総会で「世界の文化遺産及び自然遺産を保護に関する条約(世界遺産条約)」が採択されました。これは、世界各地の貴重な文化財や自然環境を、人類全体の財産として守っていこうという考えに基づいたもので、ここに登録されたものを世界遺産といいます。日本は1992年にこの条約に加盟し、自然・文化遺産合わせて25件の世界遺産登録地があります。(2023年12月現在)

日本の自然遺産

日本国内に5件の自然遺産登録地があります。(2022年3月現在)

白神山地

世界遺産-白神山地
  • 1993年登録
  • 青森県・秋田県

東アジア最大の、広大なぶなの原生林が見られます。

屋久島

  • 屋久島
  • 1993年登録
  • 鹿児島県

樹齢7000年以上といわれる縄文杉が有名です。気候や生態系も多様です。

知床

  • 2005年登録
  • 北海道

世界的に珍しい「海・空・森」の生態系が見られる、貴重な場所です。毎年2月中旬から3月上旬ごろが流氷を見られる確率が高い時期です。

小笠原諸島

  • 2011年登録
  • 東京都

「東洋のガラパゴス」とよばれ、独自の進化を遂げた珍しい動植物が見られます。

奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島

  • 2021年登録
  • 沖縄県

多くの固有種が生息し、生物多様性の上で重要な地域だという理由で登録されました。

目次

日本の文化遺産

法隆寺地域の仏教建造物

姫路城

古都京都の文化財

白川郷・五箇山の合掌造り集落

原爆ドーム

厳島神社

古都奈良の文化財

日光の社寺

琉球王国のグスク及び関連遺産群

紀伊山地の霊場と参詣道

石見銀山遺跡とその文化的景観

世界記憶遺産

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次